書こう書こうと思って
書くの忘れてましたよね。
ゴールデンウィークの下町と綾瀬杯が終わったりバイト始めたりlovがたのしくなってずっとそれやってたりとかで書く方まで頭まわりませんでしたよね。
そのんなこんなしてたらDMの殿堂発表されちゃったりしてね。
ってことで今回はGWの大会結果と今後の予想的なことちょっとだけ書いて終わります
ゴールデンウィークの下町と綾瀬杯が終わったりバイト始めたりlovがたのしくなってずっとそれやってたりとかで書く方まで頭まわりませんでしたよね。
そのんなこんなしてたらDMの殿堂発表されちゃったりしてね。
ってことで今回はGWの大会結果と今後の予想的なことちょっとだけ書いて終わります
GWの大会れぽ
使用:白刃牙
静岡で使ったのにシャワー4枚ぶち込んだ感じのやつ。N2枚にしたのが最後まで裏目に出てたのでちょっと調整不足感あったかなーって
予選:デアリアシッド(×○○)、フォーミュラリペア(○××)、ドロマー(○×○)5-4で2位予選通過
決勝となめ:ドロマー(○××)
ちなみにこの日刃牙出したのはたしかドロマー相手の3戦目の1回だけだったと思います。
刃牙とはなんだったんでしょうね(
この時は相変わらず環境に大きな変化がないって思ってて墓地+シュゲ+ビックマナの3すくみかなーって予想しててそれに追加して毎回一定数いるウィニーって予想で出てました。ってことでスペース開けてシャワー積んでリュウセイ増やしてダイハード減らしてミツルギは打つ相手ほとんどいなさそうってことで抜いて感じでした。
そしたらドロマーのこと忘れてたんですよね(
ビックマナが結果残して墓地が減る予想でドロマー使う人が増えるって可能性を失念していた感じになりますね。
結果ドロマーに負けちゃったんでほんとダメなやつです。頑張って枠開けてミツルギ1とNの3枚目はいれたかったかなーってのが下町終わった後の反省でした。
綾瀬杯に関しては個人2-2(うち1回時間切れの負け)チーム2-2での予選落ちって形でした。
時間切れの時は8面埋めた状態だったのでかなり悔しかったですね。あと3分あれば勝ててたなーって。
あとこの日のIG回数が3回でした。捲らずに勝つって考えで構築していってる自分にとってはいい数字かなーって思います。
殿堂について
ついに覇が逝ってくれました。が、1枚になったってことはそれだけ適当なデッキに入れてワンチャンつかむことができるってことなきもしますし、キューブ覇されたときのストレスもマッハなんですよね(
キューブはこれでワンチャン取る力減ったからまだいいかなーっと。それでも当たったらストレスなんですけどね。
あとはやはりキューブリックの殿堂ですよね。これで今までのスクタイ墓地みたいな形はビートおよびリュウセイへの耐性が落ちたんじゃないかなーって今まであったリュウセイで殴り返したら返しにスクタイキューブリック落としてクロスファイア+2ndでころされるってことは少なくなったんじゃないかなーて思います。
あとメルゲループのパーツ全部殿堂しましたね。それだけループパーツ毎のカードパワーが高かったってことなんでしょうね。
あとは新弾ですね。ランデス好きな俺としてはサイクリカ使ったランデス使ってみてたんですけどやはり1枚ずつのランデスだけだとどうしても返されますね。5cランの強かった理由でも考えてもうちょっと練ってはみたいです。
あとはやっぱりガイギンガですよね。ぼーるとの大会ではまだほとんど結果残してる形はないですが、そのうち結果残してくるんじゃないでしょうか。
しばらくDM触ってなかったので環境予想みたいなことはできないですけど、今回の殿堂は素直にいいものだったと思うのでちょこちょこっと復帰していきたいかなーって思います。
あとは3月の終わりくらいからlov始めました
現在はオリハルとプラチナの間でデッキ試しながらうろうろしてます。早くオリハルで安定させたいです(
次の更新はいつになるかわかんないですけど、DM熱戻ってきてるので近いうちに更新できるかも?
ではではー
使用:白刃牙
静岡で使ったのにシャワー4枚ぶち込んだ感じのやつ。N2枚にしたのが最後まで裏目に出てたのでちょっと調整不足感あったかなーって
予選:デアリアシッド(×○○)、フォーミュラリペア(○××)、ドロマー(○×○)5-4で2位予選通過
決勝となめ:ドロマー(○××)
ちなみにこの日刃牙出したのはたしかドロマー相手の3戦目の1回だけだったと思います。
刃牙とはなんだったんでしょうね(
この時は相変わらず環境に大きな変化がないって思ってて墓地+シュゲ+ビックマナの3すくみかなーって予想しててそれに追加して毎回一定数いるウィニーって予想で出てました。ってことでスペース開けてシャワー積んでリュウセイ増やしてダイハード減らしてミツルギは打つ相手ほとんどいなさそうってことで抜いて感じでした。
そしたらドロマーのこと忘れてたんですよね(
ビックマナが結果残して墓地が減る予想でドロマー使う人が増えるって可能性を失念していた感じになりますね。
結果ドロマーに負けちゃったんでほんとダメなやつです。頑張って枠開けてミツルギ1とNの3枚目はいれたかったかなーってのが下町終わった後の反省でした。
綾瀬杯に関しては個人2-2(うち1回時間切れの負け)チーム2-2での予選落ちって形でした。
時間切れの時は8面埋めた状態だったのでかなり悔しかったですね。あと3分あれば勝ててたなーって。
あとこの日のIG回数が3回でした。捲らずに勝つって考えで構築していってる自分にとってはいい数字かなーって思います。
殿堂について
ついに覇が逝ってくれました。が、1枚になったってことはそれだけ適当なデッキに入れてワンチャンつかむことができるってことなきもしますし、キューブ覇されたときのストレスもマッハなんですよね(
キューブはこれでワンチャン取る力減ったからまだいいかなーっと。それでも当たったらストレスなんですけどね。
あとはやはりキューブリックの殿堂ですよね。これで今までのスクタイ墓地みたいな形はビートおよびリュウセイへの耐性が落ちたんじゃないかなーって今まであったリュウセイで殴り返したら返しにスクタイキューブリック落としてクロスファイア+2ndでころされるってことは少なくなったんじゃないかなーて思います。
あとメルゲループのパーツ全部殿堂しましたね。それだけループパーツ毎のカードパワーが高かったってことなんでしょうね。
あとは新弾ですね。ランデス好きな俺としてはサイクリカ使ったランデス使ってみてたんですけどやはり1枚ずつのランデスだけだとどうしても返されますね。5cランの強かった理由でも考えてもうちょっと練ってはみたいです。
あとはやっぱりガイギンガですよね。ぼーるとの大会ではまだほとんど結果残してる形はないですが、そのうち結果残してくるんじゃないでしょうか。
しばらくDM触ってなかったので環境予想みたいなことはできないですけど、今回の殿堂は素直にいいものだったと思うのでちょこちょこっと復帰していきたいかなーって思います。
あとは3月の終わりくらいからlov始めました
現在はオリハルとプラチナの間でデッキ試しながらうろうろしてます。早くオリハルで安定させたいです(
次の更新はいつになるかわかんないですけど、DM熱戻ってきてるので近いうちに更新できるかも?
ではではー
スポンサーサイト